皆さん、リラックスの時間は大切にしていますか?一日の疲れを癒すため、関東地方には多くのスーパー銭湯があります。今回は、価格の安い順に50のおすすめスーパー銭湯をご紹介します。お得に温泉気分を味わいたい方、必見です!
この記事を書いた人

ユウ
✓ 温泉デザイナー1年目
✓ 訪問数:50施設以上
✓ 湯めぐり:週1回
✓ 温泉ソムリエ
✓ 温泉友達募集中
Youtube:ユウとオンセン
Instagram:@yu__onsen
Twitter:温泉デザイナー/ユウ
500円で入れるスーパー銭湯
価格帯が手頃なこちらのスーパー銭湯は、気軽に立ち寄れるおすすめスポットです。
施設名 | 平日大人料金 |
---|---|
ひだまりの泉 萩の湯 | ¥500 |
武蔵小山温泉 清水湯 | ¥500 |
久松湯 | ¥500 |
西品川温泉 宮城湯 | ¥500 |
501円~1000円未満で入れるスーパー銭湯
少しプラスするだけで、更に多彩な銭湯が楽しめます。
施設名 | 平日大人料金 |
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 | ¥680 |
スーパー銭湯 湯処葛西 詳しくはコチラ |
¥800 |
よみうりランド 丘の湯 | ¥820 |
天然温泉 ロテン・ガーデン | ¥830 |
天然温泉 仙川湯けむりの里 | ¥850 |
昭島温泉 湯楽の里 | ¥850 |
天然温泉 岩盤浴 スパジアムジャポン | ¥850 |
多摩境天然温泉 森乃彩 | ¥880 |
テルメ小川 | ¥880 |
前野原温泉 さやの湯処 | ¥900 |
季乃彩(ときのいろどり) | ¥930 |
極楽湯 多摩センター店 詳しくはコチラ |
¥950 |
国立温泉 湯楽の里 | ¥950 |
河辺温泉 梅の湯 | ¥950 |
奥多摩温泉もえぎの湯 | ¥950 |
生涯青春の湯・ひので三ッ沢つるつる温泉 | ¥960 |
高井戸天然温泉 美しの湯 | ¥980 |
1000円~1500円未満で入れるスーパー銭湯
1,000円を少し超える価格帯でも、さまざまなリラクゼーションを満喫できます。
施設名 | 平日大人料金 |
SOLA SPA 歌舞伎町 新宿の湯 | ¥1,000 |
秋川渓谷 瀬音の湯 | ¥1,000 |
深大寺天然温泉 湯守の里 | ¥1,000 |
THE SPA 西新井 | ¥1,038 |
おふろの王様 花小金井店 | ¥1,050 |
大谷田温泉 明神の湯 | ¥1,100 |
京王高尾山温泉極楽湯 | ¥1,100 |
天然温泉 ヌーランド さがみゆ | ¥1,250 |
THE SPA 成城 詳しくはコチラ |
¥1,320 |
1500円~2000円未満で入れるスーパー銭湯
少し贅沢を楽しんでみたい時におすすめ。快適な設備やアメニティを満喫できます。
施設名 | 平日大人料金 |
おふろの王様 大井町店 | ¥1,500 |
東京染井温泉 Sakura | ¥1,540 |
RAKU SPA 1010 神田 | ¥1,790 |
2000円~2500円未満で入れるスーパー銭湯
高級感を楽しめる銭湯の中には、美しい内装や特別なサービスがあります。
施設名 | 平日大人料金 |
天然温泉 なごみの湯 | ¥2,180 |
東京健康ランドまねきの湯 | ¥2,270 |
天然温泉平和島 | ¥2,300 |
バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯 | ¥2,370 |
府中駅前天然温泉 縄文の湯 | ¥2,400 |
板橋天然温泉 スパディオ | ¥2,420 |
2500円~3000円未満で入れるスーパー銭湯
上質な空間と充実した設備で、特別なリラクゼーションタイムを過ごすことができます。
施設名 | 平日大人料金 |
---|---|
新宿天然温泉 テルマー湯 | ¥2,500 |
永山健康ランド 竹取の湯 | ¥2,500 |
天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン | ¥2,600 |
東京天然温泉 古代の湯 | ¥2,680 |
SPA & HOTEL 和 -なごみ- | ¥2,680 |
東京・湯河原温泉 万葉の湯 | ¥2,730 |
浅草ROXまつり湯 | ¥2,750 |
両国湯屋江戸遊 | ¥2,970 |
3000円~3500円未満で入れるスーパー銭湯
高級感漂う設備とサービスで、まるでリゾートに来たような気分を味わえます。
施設名 | 平日大人料金 |
---|---|
タイムズ スパ・レスタ | ¥3,150 |
東京ドーム天然温泉 Spa LaQua | ¥3,230 |
まとめ
これらのスーパー銭湯は、日常の喧騒から離れて、リラクゼーションとリフレッシュを追求したい方々にとって、まさにオアシスとなるでしょう。
それぞれの施設が持つ独自の特色やサービス、そして温泉の泉質や効能を見比べながら、あなたにピッタリのスーパー銭湯を見つけてみてください。
また、これらのスーパー銭湯は、カップルや家族、友人同士で訪れるのにも最適です。
特に週末や休日には、心地よいリラクゼーションを提供してくれるスーパー銭湯で、至福の時間を過ごすのがおすすめです。
さて、どのスーパー銭湯に行こうか決めましたか?
あなたの新たなお気に入りが見つかることを祈っています。
また、このリストがあなたの日常生活に少しでも豊かさと癒しをもたらす手助けとなれば幸いです。
次回の温泉旅行の計画に是非役立ててください。